top of page
検索
日本発航空貨物運賃、2~5倍で高止まり Japan air freight fares remain high at 2-5 times
新型コロナウイルスの影響により、航空貨物スペースの縮小が続いている。全方面で供給が不足しており、フォワーダーは輸送案件ごとに都度、航空会社と運賃交渉を行っている。コロナ禍で通常、夏季スケジュールが始まる前に決着する航空会社の入札が休止となっており、フォワーダーそれぞれが持つ...
2020年5月30日
阪急阪神HDの2020年3月期決算、国際輸送事業は営業益93%減 Hankyu Hanshin HD financial results
阪急阪神ホールディングス(HD)の2020年3月期通期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業は、売上高が761億円(前期比-15.3%)、営業利益が1億7000万円 (-92.9%)だった。米中貿易摩擦の影響などを受け、日本や東アジアを中心に航空輸送...
2020年5月21日
近鉄エクスプレス決算発表、コロナ長期化対応でキャリア関係強化図る Kintetsu Express aims to strengthen career relationship
近鉄エクスプレスの2020年3月期通期連結決算は、売上高が5445億円(前期比-8.0%)、営業利益が197億円(-5.2%)、経常利益が174億円(-12.6%)、純利益が47億2400万円(-52.1%)。第4四半期に日本、米州、東アジア・オセアニアの各セグメントで直接...
2020年5月21日
台湾船社の2020年第一四半期決算大幅減益 Taiwan shipping company's first quarter 2020 financial results
台湾船社主要3社(ワンハイラインズ、エバーグリーン、ヤンミン)の2020年第1四半期決算は、新型コロナウイルスの影響による需要減などを背景に、最終段階で3社とも大幅な減益となった。ワンハイラインズは前年同期比92.1%減と大幅減ながら、最終段階で8300万台湾ドルと黒字を維...
2020年5月21日
2020年3月期の日航国際貨物収入、9%減の597億円 Japan Airlines' cargo revenue March 2020 was 59.7 billion yen
日本航空(JAL/JL)が発表した2020年3月期決算によると、同期の国際貨物収入は597億円(前期比-8.8% )だった。米中貿易摩擦に端を発する世界的な貨物需要の減少などで減収。しかし、1~3月期単体では新型コロナウイルスの影響で緊急支援物資の輸送需要が増えて国際貨物輸...
2020年5月16日
外国航空会社の2020年1~3月期決算大幅減収 Foreign airlines' financial results for the January-March period of 2020
2020年1~3月期決算は、多くの航空会社が大幅な減収となっている。新型コロナウイルスの感染拡大、各国・地域の渡航・外出制限を背景に国際旅客便が激減。地域によって感染拡大の時期に違いがあり、航空会社の減収規模にもその傾向が表れた。貨物は緊急輸送需要もあったが、もともとの荷動...
2020年5月16日
日本発航空輸出混載貨物実績(3月) Air cargo exporting from Japan results (March)
2020年3月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が6万9320㌧(前年同月比-21.8%)、件数が21万7257件(-16.6%)だった。全方面で減少しており、前年比でTC3は2割、TC1は3割、TC2は4割以上減少した。...
2020年5月6日
SCFI Summary week 17
北米西岸経由(前週比-33)、 北米東岸経由(-18) で減少。 欧州(+29) 。釜山(±0)は横ばい。 The Shanghai Containerized Freight Index as of 24th of April decreased via the west...
2020年4月29日
コンテナ荷動き減速、東南ア発拡大も復航は当面好調 Departure of container cargo slowed down and expansion from Southeast Asia
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、海上コンテナトレードにさまざまな変化が起きている。当初は中国発、その後は欧米側での貨物滞留など大きな影響が出たが、足元では東南アジアで影響が拡大。感染防止対策の影響で各国の生産活動や出荷が停滞しつつあり、「輸入需要の縮小もあるが、生...
2020年4月29日
3月の貿易総額は1兆1762億円減少 March trade value decreased by 1,176.2 billion yen
財務省が20日に発表した貿易統計(速報)によると、輸出額は6兆3579億円(前年同月比-11.7%)、輸入額は6兆3529億円(-5%)となった。差引額は49億円の輸出超過。輸出は主に、米国向け自動車とアジア向けの自動車部品・船舶が減少。輸入は石炭・液化天然ガス・原粗油が減...
2020年4月22日
輸出船契約前年度2割減 20% decrease of export ship contracts in FY2019
日本船舶輸出組合によると、2019年度の輸出船の契約実績(受注量)は845万㌧(前年度比-21%)だった。中韓勢との競争激化に加え新型コロナウイルスの感染拡大などで鉄鉱石や原油、雑貨といった物資を運ぶ海運市況が悪化し、新造船需要が低下した。 According to the...
2020年4月15日
海上コンテナ荷動きの本格減少はこれから The containership industry will see a full-scale decline
コンテナ船業界は需要の中長期的な停滞に備え、サービス体制の抜本的な見直しを進めつつある。ザ・アライアンスは東西基幹航路の見直しを発表し、欧州、中東および北米東岸航路でのサービス統合や北米航路でのサービス休止、さらに追加の欠便などを発表。他アライアンスも次々とサービス縮小を打...
2020年4月15日
成田国際線、2020年夏季スケジュールで貨物便数が旅客便数超え Narita international flights exceed cargo volume on summer 2020
国土交通省によると、2020年夏季スケジュール(3月29日~10月24日)の国際線運航便数(当初認可時の第1週目の計画)は旅客便・貨物便合計で週間876.5便にとどまった。2019年冬季・夏季と比べて85%減の水準で、貨物便が旅客便の運航を上回った。 According...
2020年4月8日
日本発航空輸出混載貨物実績(2月) Air cargo exporting from Japan results (February)
2020年2月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が8万6233㌧(前年同月比-12.55%)、件数が22万6675件(-8.8%)だった。全方面で減少しており、TC2は前年から3割以上減少した。 前年割れは15ヶ月連続で、重量の2桁減は13ヶ月連続。一方、中国向けは18ヶ...
2020年4月4日
貿易統計3月上旬 輸出減で輸入超過に Trade statistics early March Excess imports resulted in excess imports
財務省が発表した3月上旬分の貿易統計(速報)によると、輸出額は1兆9153億9400万円(前年同月比-8.9%)、輸入額は2兆1828億5100万円(+7.6%)。差引額は2674億5800万円の輸入超過となった。 According to the Ministry of...
2020年4月1日
SCFI Summary week 13
北米西岸経由(前週比-34)、 北米東岸経由(-26) 、欧州(前週比-33)で減少。 釜山(+4)は増加。 The Shanghai Containerized Freight Index as of 27 of March decreased via the west...
2020年4月1日
国内主要5空港の貨物取扱量、成田と羽田はプラス Cargo volume at 5 major domestic airports, plus Narita and Haneda
各税関によると、2月の主要5空港(成田・羽田・関西・中部・那覇)の貨物総取扱量総取扱量は成田(150,508㌧)・羽田(43,089㌧)が前年同月比プラスで、関西(106,197㌧)・中部(12,816㌧)・那覇(5,856㌧)はマイナスとなった。 According to...
2020年3月21日
日本発航空輸出混載貨物実績(1月) Air cargo exporting from Japan results (January)
2019年1月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が6万5345㌧(前年同月比-24.25%)、件数が19万742件(-15.26%)だった。全方面で減少しており、TC1,2は前年から3割以上減少した。前年割れは14カ月連続で、重量の2桁減は12ヶ月連続。 In...
2020年3月2日
SCFI Summary week 9
北米西岸経由(前週比+27)、 北米東岸経由(+7) で増加。欧州(-30)は増加。 釜山は横ばい。 The Shanghai Containerized Freight Index as of 28 of February decreased in Europe...
2020年3月2日
SCFI Summary week 7
北米西岸経由(前週比-122)、 北米東岸経由(-182) 、欧州(前週比-119)、で減少。 釜山は横ばい。 The Shanghai Containerized Freight Index as of 14 of February decreased in...
2020年2月14日
bottom of page

