top of page

台湾船社の2020年第一四半期決算大幅減益 Taiwan shipping company's first quarter 2020 financial results

台湾船社主要3社(ワンハイラインズ、エバーグリーン、ヤンミン)の2020年第1四半期決算は、新型コロナウイルスの影響による需要減などを背景に、最終段階で3社とも大幅な減益となった。ワンハイラインズは前年同期比92.1%減と大幅減ながら、最終段階で8300万台湾ドルと黒字を維持したが、エバーグリーンとヤンミンはともに赤字を計上。ヤンミンはバルク事業子会社の損失認識で3億3000万台湾ドルを計上したことも業績悪化に繋がった。エバーグリーンは営業段階では減益ながら黒字を維持したものの、最終損益では約10億台湾ドル悪化し、4億4100万台湾ドルの赤字。ヤンミンは営業段階では改善したが、最終損益は前年同期の6億1200万台湾ドルの赤字から8億1800万ドルの赤字へと赤字幅が拡大した。

Earnings for the three major Taiwanese shipping companies (One High Lines, Evergreen, Yangmin) in the first quarter of 2020 declined sharply at the final stage due to a decline in demand due to the impact of the new coronavirus. .. One-high lines maintained a surplus of NT $ 83 million at the final stage, with a sharp decrease of 92.1% compared to the same period of the previous year, but Evergreen and Yangmin both posted losses. Yanmin's loss recognition of a bulk business subsidiary also recorded NT $ 330 million, which also led to a deterioration in business performance. Although Evergreen remained profitable despite a decrease in operating stage, the final loss deteriorated by about 1 billion Taiwan dollars to a deficit of 441 million Taiwan dollars. Although Yangmin improved in the business stage, its net loss expanded from a deficit of TND612m in the same period of the previous year to a deficit of $ 818m.

閲覧数:15回

最新記事

すべて表示

日本航空(JAL/JL)は、ボーイング767-300ER型機の貨物専用機の3機導入を発表した。自社の貨物専用機を所有するのは13年ぶりとなり、本年度末から順次運航を開始する。物流企業との提携を強化し、貨物航空事業において安定した利益を得られると踏んでの決断だ。これまでJALは、航空貨物は旅客機の貨物スペースに加え、需要に応じて他社フレイターをチャーターするなどして対応しており、需要変動が大きい性質

ANAホールディングス(ANA/NH)が発表した2023年3月期決算によると国際線貨物事業の売上高は3080億円(前期比-6.3%)で、重量は80万5799㌧(-17.5%)だった。国際線貨物は、自動車関連部品の需要減退に加え、旅客需要の取り込み強化により貨物専用便の運航を縮小させた結果、輸送重量は前期を下回った。一方で、大型特殊商材などの高単価貨物を積極的に取り込むなどして、高単価水準の維持に努

2023年2月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で15,607㌧(前年同月比-31.4%)、2位は近鉄エクスプレスで12,039㌧(-24.8%)、3位は郵船ロジスティクスで7,940㌧(-37.2%)、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,571㌧ (-30.8%)、5位は阪急阪神エクスプレスで3,250㌧(-44.5%)だった。

bottom of page