top of page

2020年3月期の日航国際貨物収入、9%減の597億円  Japan Airlines' cargo revenue March 2020 was 59.7 billion yen

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年5月16日
  • 読了時間: 2分

日本航空(JAL/JL)が発表した2020年3月期決算によると、同期の国際貨物収入は597億円(前期比-8.8% )だった。米中貿易摩擦に端を発する世界的な貨物需要の減少などで減収。しかし、1~3月期単体では新型コロナウイルスの影響で緊急支援物資の輸送需要が増えて国際貨物輸送に旅客機を開始するなど、国内貨物を含めた貨物・郵便事業全体で1%の微減収にとどまった。同日会見した日航の菊山英樹代表取締役専務執行役員は「新型コロナの影響が顕在化した3~5月に計約1900便の貨物専用便の運航を計画・運航し、さらなる増便にむけて調整している」と述べ、今後も旅客機を活用した貨物輸送を積極的に実施する考えを示した。


According to the financial results for the fiscal year ending March 2020 announced by Japan Airlines (JAL / JL), international cargo revenue for the same period was 59.7 billion yen (-8.8% YoY). Revenue decreased due to a decline in global cargo demand stemming from US-China trade friction. However, in the January-March quarter alone, the demand for emergency relief supplies increased due to the impact of the new coronavirus, and passenger planes were started for international freight transportation. Stayed in. Nikki Hideki Kikuyama, Representative Director and Senior Managing Executive Officer of Nikko, said at the same day, “We plan and operate a total of approximately 1900 freight-only flights during the March-May period when the effects of the new corona have become apparent, and make adjustments to further increase the number of flights. ", And said that they will continue to actively carry out freight transportation using passenger planes.

最新記事

すべて表示
米運輸省、中国航空会社のロシア上空飛行を制限へ

米運輸省が、中国の航空会社によるロシア上空の飛行を禁止する方針を打ち出した。中国の航空会社はロシア上空を通ることで時間や燃料を節約できるが、米国の航空会社は遠回りを強いられている。今回の措置は旅客機のベリーカーゴに限定されていて、貨物専用機は対象外。ただし、今後変更される可...

 
 
 
世界コンテナ運賃、15週連続下落

世界コンテナ運賃が下落傾向を強めている。英ドリューリーの9月25日公表によると、世界コンテナ指数(WCI)は40フィート当たり1761ドルと前週比8%安で、15週連続の下落。上海発の主要航路も一斉に値を下げ、米国向けや欧州向けで軒並み減少した。要因は中国の休暇前の需要減退と...

 
 
 

コメント


bottom of page