top of page

2020年3月期の日航国際貨物収入、9%減の597億円  Japan Airlines' cargo revenue March 2020 was 59.7 billion yen

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年5月16日
  • 読了時間: 2分

日本航空(JAL/JL)が発表した2020年3月期決算によると、同期の国際貨物収入は597億円(前期比-8.8% )だった。米中貿易摩擦に端を発する世界的な貨物需要の減少などで減収。しかし、1~3月期単体では新型コロナウイルスの影響で緊急支援物資の輸送需要が増えて国際貨物輸送に旅客機を開始するなど、国内貨物を含めた貨物・郵便事業全体で1%の微減収にとどまった。同日会見した日航の菊山英樹代表取締役専務執行役員は「新型コロナの影響が顕在化した3~5月に計約1900便の貨物専用便の運航を計画・運航し、さらなる増便にむけて調整している」と述べ、今後も旅客機を活用した貨物輸送を積極的に実施する考えを示した。


According to the financial results for the fiscal year ending March 2020 announced by Japan Airlines (JAL / JL), international cargo revenue for the same period was 59.7 billion yen (-8.8% YoY). Revenue decreased due to a decline in global cargo demand stemming from US-China trade friction. However, in the January-March quarter alone, the demand for emergency relief supplies increased due to the impact of the new coronavirus, and passenger planes were started for international freight transportation. Stayed in. Nikki Hideki Kikuyama, Representative Director and Senior Managing Executive Officer of Nikko, said at the same day, “We plan and operate a total of approximately 1900 freight-only flights during the March-May period when the effects of the new corona have become apparent, and make adjustments to further increase the number of flights. ", And said that they will continue to actively carry out freight transportation using passenger planes.

最新記事

すべて表示
ANAによる日本貨物航空の買収、再び延期

ANAホールディングス(ANA/NH)による日本貨物航空(NCA/KZ)の買収が再び延期され、株式交換の実施日は7月1日から8月1日に変更された。理由は、中国を含む競争当局の承認がまだ得られていないため。2023年3月に発表されたこの買収は、規制当局の審査の影響で何度も延期...

 
 
 
関税変動で物流再編加速

関税の変動で荷主はサプライチェーンを再編し、フォワーダーも対応を迫られている。様子見ムードで出荷を止める動きが目立っていたが、関税の一時停止や緩和で再び動きが出てきた。中国からの出荷は減り、東南アジアへのシフトが進んでいる。通関の手続きは複雑化し、物流コストも上昇。フォワー...

 
 
 
ポーラー・エア・カーゴ詐欺事件、被告に実刑判決

ポーラー・エア・カーゴ(PO/PAC)を巻き込んだ約3,200万ドルの詐欺事件で、最後の被告スカイ・シューが懲役2年の判決を受けた。シューはカリフォルニアに拠点を置くスカイ・X航空を運営しており、2020年11月から2021年7月までの間に、ポーラーの幹部3人に約440万ド...

 
 
 

Comentarios


bottom of page