top of page

外国航空会社の2020年1~3月期決算大幅減収 Foreign airlines' financial results for the January-March period of 2020

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年5月16日
  • 読了時間: 1分

2020年1~3月期決算は、多くの航空会社が大幅な減収となっている。新型コロナウイルスの感染拡大、各国・地域の渡航・外出制限を背景に国際旅客便が激減。地域によって感染拡大の時期に違いがあり、航空会社の減収規模にもその傾向が表れた。貨物は緊急輸送需要もあったが、もともとの荷動き自体が芳しくなく、四半期でみると減収が目立った。一方、ACMI(機材、乗員、整備、保険付きリース)・チャーター会社は堅調。旅客便の大幅な運休・減便に伴う輸送力減少が、リースやチャーター需要を押し上げた可能性がある。


For the January-March 2020 financial results, many airlines have seen a significant decrease in revenue. Due to the spread of new coronavirus infection and restrictions on travel and going out in each country / region, the number of international passenger flights has decreased sharply. There was a difference in the timing of the spread of infection depending on the region, and the tendency was also reflected in the scale of revenue reduction by airline companies. Freight also had demand for urgent transportation, but the original cargo movement itself was not good, and sales declined noticeably in the quarter. On the other hand, ACMI (equipment, crew, maintenance, lease with insurance) and charter companies are firm. It is possible that demand for leasing and charters was boosted by the reduction in transport capacity resulting from the significant suspension and reduction of passenger flights.

最新記事

すべて表示
IATA、トランプ関税下でも航空貨物市場に成長の余地ありと予測

IATAは、世界貿易の87%が関税の影響を受けておらず、航空貨物市場には引き続き成長の余地があると分析している。2025年には7,250万トンの貨物が航空輸送される見通しで、2024年のCTK(貨物トンキロ)は前年比6%の成長が予測されている。中東を中心に地域別でも成長が進...

 
 
 
香港とシンガポールで2024年の貨物取扱量が大幅増加

香港空港(HKG)とチャンギ空港(SIN)は、2024年に貨物取扱量が大幅に回復し、旅客便の再開の恩恵を受けた。香港は、世界で最も多忙な貨物ハブとして、貨物取扱量が前年同期比14%増の4.9百万トンに達した。この増加は、便数の増加と強い電子商取引の需要に支えられた。同様に、...

 
 
 

Kommentare


bottom of page