top of page

外国航空会社の2020年1~3月期決算大幅減収 Foreign airlines' financial results for the January-March period of 2020

2020年1~3月期決算は、多くの航空会社が大幅な減収となっている。新型コロナウイルスの感染拡大、各国・地域の渡航・外出制限を背景に国際旅客便が激減。地域によって感染拡大の時期に違いがあり、航空会社の減収規模にもその傾向が表れた。貨物は緊急輸送需要もあったが、もともとの荷動き自体が芳しくなく、四半期でみると減収が目立った。一方、ACMI(機材、乗員、整備、保険付きリース)・チャーター会社は堅調。旅客便の大幅な運休・減便に伴う輸送力減少が、リースやチャーター需要を押し上げた可能性がある。

For the January-March 2020 financial results, many airlines have seen a significant decrease in revenue. Due to the spread of new coronavirus infection and restrictions on travel and going out in each country / region, the number of international passenger flights has decreased sharply. There was a difference in the timing of the spread of infection depending on the region, and the tendency was also reflected in the scale of revenue reduction by airline companies. Freight also had demand for urgent transportation, but the original cargo movement itself was not good, and sales declined noticeably in the quarter. On the other hand, ACMI (equipment, crew, maintenance, lease with insurance) and charter companies are firm. It is possible that demand for leasing and charters was boosted by the reduction in transport capacity resulting from the significant suspension and reduction of passenger flights.

閲覧数:5回

最新記事

すべて表示

香港発およびフランクフルト発の航空貨物運賃が、数ヶ月にわたる下落の後、安定し始めた。Baltic Exchange Airfreight Index(BAI)によると、フォワーダーが支払う香港発北米向けサービスの平均価格は、コントラクトレートとスポットレートの両方を含む形で、7月の4.69ドルから8月にはkgあたり4.85ドルに上昇した。この路線での上昇は過去1年で2ヶ月目であり、航空貨物運賃好転

ルフトハンザ カーゴ(DLH/LH)は航空貨物分野の未来を担うと考えられる持続可能性、デジタル化、電子商取引の3つの焦点に関してプロジェクトを発表した。同社の最高経営責任者(CEO)であるアシュウィン・バット氏は、これらの課題への取り組みが同社の業界における地位を保つ上で不可欠な動きであると強調している。同社はフランクフルトのハブ空港において、eコマースの機能を強化する取り組みを展開している。これ

サウディア・カーゴ(KSA/SV)は、成田国際空港発インターラインパートナーの拡張により、日本とサウジアラビア間の貨物輸送サービスを拡大・効率化すると発表した。インターライン契約により、日本での需要増加に対応し、効率的なソリューション提供が可能になる。具体的には、大韓航空との協力で輸送時間が短縮され、高品質な製品をサウジアラビアや他国へ輸送する。2023年の輸入品は571トンで、輸出品は25トンで

bottom of page