top of page
検索
キューネ&ナーゲル 中小企業向けに高度物流管理サービス提供
6月4日、キューネ&ナーゲルは中小企業向け新サービス の提供を発表した。サービス名称は KN Control Tower Dynamicで、産業機械、消費財、ハイテクなどの中小企業に対してエンド・ツー・エンドの高度物流管理を提供する。...
2018年6月9日
DSV、ベルギーに医薬専用施設開設を発表
デンマークの貨物運送会社 DSVは、ゲント(ベルギー)に医薬品専用施設の7月開設を発表した。同施設は同社の既存配送センターを拡張し、総倉庫面積は 約1万500平方 ㍍増加した約3万6000平方㍍となる。施設は全てヘルスケア関連を扱い、ヨーロッパ西側における医薬品の拠点として...
2018年6月9日
日新、過去最高益
5月25日、日新は2都内で2018年3月期決算説明会を開催した。日本、アジアの業績向上を中心に5期連続増益で過去最高益を記録。航空輸出は 9万1511㌧(前期比+14.4%)、 海運輸出(FCL)は10万9709TEU(前期比8.6%)。2019...
2018年6月5日
国際関連事業33.4%増
5月23日、日本通運は 国際関連事業の業績を会見した。海外会社の2018年3月期(17年1~12月)業績では、売上高が3903億円( 前期比+16.4% )、営業利益は欧州が倍増し138億円(前期比+ 33.4% )とだった。19年3月期は、米州は自動車部品の米国・メキシコ...
2018年5月29日
日本発欧米向け航空貨物運賃上昇
日本発欧米向けの航空貨物の長期契約運賃が2017年度下期より8%上昇した。 自動車部品や建設機械の出荷拡大と、電装化が進む自動車などに日本製電子部品の新しい分野における需要が増加し貨物スペースが不足しているため。航空各社は今春、混載貨物事業者(フォワーダー)に対して欧米向け...
2018年5月25日
パナルピナ、ケレタロ(メキシコ)に定期貨物チャーター便
5月18日、フォワーダー大手のパナルピナはメキシコ中部に位置するケレタロ国際空港で定期貨物チャーター便の運航を発表した。メキシコシティ国際空港、グアダラハラ国際空港に続きメキシコでは3都市目。アメリカのゲートウェーであるハンツビル国際空港(アラバマ)を経由し、ロンドンやルク...
2018年5月23日
近鉄エクスプレス 売上高過去最高
フォワーダー大手の近鉄エクスプレスはの2018年3月期連結決算の売上高は5531億円と、過去最高を記録した。航空の輸出取扱量が58万㌧(前期比+17.0%)、輸入取扱件数は 132万件 (前期比+10. 0%)、海上の輸出取扱容積は66万3000TEU(前期比+19.3%...
2018年5月23日
近鉄エクスプレス 4月航空輸出重量実績12%増加
近鉄エクスプレスの4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は1万3898㌧だった。 前年同月と比べて11.9%増加しており、前年記録を上回るのは24ヶ月連続。 特にアメリカ南部、フランス、タイ、インドネシア向の出荷増が目立った。
2018年5月14日
bottom of page

