top of page

生鮮・医薬品輸送が海上輸送へシフト Perishables/pharmaceutical transportation is shifting to sea transportation

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年7月10日
  • 読了時間: 1分

新型コロナウイルスの影響で航空貨物輸送の需給タイト感が逼迫したことが、海上リーファーコンテナを活用した生鮮食品や医薬品輸出で追い風となっている。以前からこれら高付加価値貨物の海上シフトは起きていたが、航空貨物輸送のキャパシティーが極度に減少。巣ごもり需要などのため、生活必需品である飲食料品は各国で堅調な需要が続いていたが、航空貨物の海上シフト加速が需要をさらに押し上げている。


The tightness of supply and demand in air freight transportation under the influence of the new coronavirus has been a tailwind for the export of fresh foods and pharmaceuticals using ocean reefer containers. The sea shift of these high value-added freights has taken place for some time, but the air freight transport capacity has dramatically decreased. Due to demand for nest nests and other factors, demand for food and beverages, which are essential daily goods, remained strong in each country, but the accelerated sea freight shift of air freight has further boosted demand.

最新記事

すべて表示
世界コンテナ運賃、15週連続下落

世界コンテナ運賃が下落傾向を強めている。英ドリューリーの9月25日公表によると、世界コンテナ指数(WCI)は40フィート当たり1761ドルと前週比8%安で、15週連続の下落。上海発の主要航路も一斉に値を下げ、米国向けや欧州向けで軒並み減少した。要因は中国の休暇前の需要減退と...

 
 
 
米国から欧州へ、中国発航空貨物のシフト進む

中国の航空貨物市場は、米国の新たな貿易・関税政策を受け、米国向けから欧州向けへと流れを変えているとWorldACDが報告した。8月の中国・香港発米国向け貨物量は前年同月比5%減少した一方、欧州向けは11%増加。米国向け運賃は9%下落したが、欧州向けは安定を維持した。世界全体...

 
 
 

コメント


bottom of page