top of page

生鮮・医薬品輸送が海上輸送へシフト Perishables/pharmaceutical transportation is shifting to sea transportation

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年7月10日
  • 読了時間: 1分

新型コロナウイルスの影響で航空貨物輸送の需給タイト感が逼迫したことが、海上リーファーコンテナを活用した生鮮食品や医薬品輸出で追い風となっている。以前からこれら高付加価値貨物の海上シフトは起きていたが、航空貨物輸送のキャパシティーが極度に減少。巣ごもり需要などのため、生活必需品である飲食料品は各国で堅調な需要が続いていたが、航空貨物の海上シフト加速が需要をさらに押し上げている。


The tightness of supply and demand in air freight transportation under the influence of the new coronavirus has been a tailwind for the export of fresh foods and pharmaceuticals using ocean reefer containers. The sea shift of these high value-added freights has taken place for some time, but the air freight transport capacity has dramatically decreased. Due to demand for nest nests and other factors, demand for food and beverages, which are essential daily goods, remained strong in each country, but the accelerated sea freight shift of air freight has further boosted demand.

最新記事

すべて表示
IATA、トランプ関税下でも航空貨物市場に成長の余地ありと予測

IATAは、世界貿易の87%が関税の影響を受けておらず、航空貨物市場には引き続き成長の余地があると分析している。2025年には7,250万トンの貨物が航空輸送される見通しで、2024年のCTK(貨物トンキロ)は前年比6%の成長が予測されている。中東を中心に地域別でも成長が進...

 
 
 
香港とシンガポールで2024年の貨物取扱量が大幅増加

香港空港(HKG)とチャンギ空港(SIN)は、2024年に貨物取扱量が大幅に回復し、旅客便の再開の恩恵を受けた。香港は、世界で最も多忙な貨物ハブとして、貨物取扱量が前年同期比14%増の4.9百万トンに達した。この増加は、便数の増加と強い電子商取引の需要に支えられた。同様に、...

 
 
 

Comments


bottom of page