top of page

IATA予測、貨物輸送運賃単価3割上昇を見込んで売上高8%増の12兆円

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年6月11日
  • 読了時間: 1分

国際航空運送協会(IATA)は2020年における航空業界の貨物売上高が1108億ドル(前年比+8.2%)になるとの予測を公表した。貨物輸送量は約5100万トン(-17.8%)の見通し。新型コロナウイルス感染拡大および渡航制限・移動自粛に伴う旅客便の運休・減便により、ベリースペースが減少。貨物運賃単価は約30%の伸びが見込まれるという。IATAのアレクサンドル・ドジュニアック事務総長兼CEOは同日の会見で「貨物事業に関しては医療機器やeコマース(EC)といった品目の世界的な輸送需要が高まりを見せた。今年4月はロードファクターが向上するなど、貨物事業の売上が非常に高い水準に達した」と説明した。


The International Air Transport Association (IATA) has announced a forecast for aviation industry cargo sales of $110.8 billion (+8.2% YoY) in 2020. The freight volume is expected to be approximately 51 million tons (-17.8%). Due to the spread of new coronavirus infection and suspension/reduction of passenger flights due to travel restrictions and voluntary refraining from travel, belly space decreased. The freight unit price is expected to grow by about 30%. IATA's Secretary-General and CEO Alexandre Douniak said at a conference on the same day, "In the freight business, global transportation demand for items such as medical devices and e-commerce (EC) has increased. The load factor will improve in April this year. As a result, the sales of the freight business have reached a very high level.”

最新記事

すべて表示
米国、免税対象の中国・香港小口輸入を終了

5月2日、アメリカは中国と香港からの800ドル未満の荷物に適用されていた免税制度「ディミニマス」を終了した。これにより、対象の荷物には120%の関税か、100ドル(6月からは200ドル)の定額料金がかかる。2024年には1日あたり約400万個の荷物が免税でアメリカに入ってい...

 
 
 
IATA、トランプ関税下でも航空貨物市場に成長の余地ありと予測

IATAは、世界貿易の87%が関税の影響を受けておらず、航空貨物市場には引き続き成長の余地があると分析している。2025年には7,250万トンの貨物が航空輸送される見通しで、2024年のCTK(貨物トンキロ)は前年比6%の成長が予測されている。中東を中心に地域別でも成長が進...

 
 
 

Comentários


bottom of page