top of page

財務省関税局、中長期ビジョン「スマート税関構想2020」発表 Smart Customs Concept 2020

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年6月28日
  • 読了時間: 1分

財務省関税局・税関は、AI(人工知能)など先端技術を活用して業務の高度化・効率化を図る税関行政の中長期ビジョン「スマート税関構想2020」を発表した。貿易の健全な発展と安全な社会の実現に向けて施策に取り組み、「世界最先端の税関」を目指す。


The Ministry of Finance Customs Bureau and Customs have announced the "Smart Customs Concept 2020", which is a medium- to long-term vision of customs administration that uses advanced technologies such as AI (artificial intelligence) to improve the efficiency and efficiency of operations. Aiming to be the "world's most advanced customs" by working on measures for the sound development of trade and the realization of a safe society.

 
 
 

最新記事

すべて表示
25年7月フォワーダーランキング

2025年7月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,121㌧(前年同月比-8.9%)、2位は近鉄エクスプレスで12,329㌧(+9.7%)、3位は郵船ロジスティクスで8,553㌧(-25.6%)、4位は西日本鉄道国際物流事業...

 
 
 
世界の貨物航空会社ランキング2024:FedExが首位を維持

IATAが2024年の世界航空輸送統計(WATS)を発表した。WATSは、240社以上の航空会社から集めたデータをもとに、輸送能力、需要、財務などを分析している。2024年の貨物航空会社ランキングは定期貨物トンキロ(CTK)を基準に、フェデックス(FDX/FX)が181億C...

 
 
 
夏季の需要減少で航空貨物運賃がわずかに下落

6月の航空貨物運賃は、夏の閑散期の影響を受けて主要路線でわずかに下落した。バルチック航空貨物指数(TAC Indexのデータ使用)によると、香港発北米向けの平均運賃は1kgあたり5.08ドルから4.99ドルに下落し、前年同月比では13.2%の減少となった。香港発欧州向けも4...

 
 
 

コメント


bottom of page