top of page

ONE、国際海運の見通し発表 各地で遅延発生の可能性 ONE announces international shipping outlook-potential delays in various

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年4月8日
  • 読了時間: 1分

オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)は、国際海運の今後の見通しについて「特に3週間のロックダウンが発表されているインドと南アフリカなどで、今後大幅な遅延が発生する可能性がある」との見解を示した。各国港湾の状況については、「現状では政府対応により寄港できない港はないが、労働者不足などによる荷役作業の効率低下やターミナルの混雑が散見される」とし、外出禁止令や入国制限措置などの対応が一部で運航遅延を拡大させることを懸念している。なお、すでに発表している4月以降の追加減便については、物理的に運航できないといった意味合いのものではなく、需要減退によるものだという。


Ocean Network Express (ONE) has expressed its view on the future prospects of international shipping `` There may be a significant delay in the future, especially in India and South Africa where three weeks lockdown has been announced '' Was. Regarding the status of ports in each country, `` at present there are no ports that cannot call due to government response, but there is a decrease in the efficiency of cargo handling work and congestion of terminals due to shortage of workers, etc. '' We are concerned that the response will in some cases increase flight delays. The additional flight reductions since April, which have already been announced, are not due to physical inability to operate, but are due to declining demand.

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年世界航空フォワーダーランキング

物流市場調査やコンサルティングを手掛けるアームストロング&アソシエイツ(A&A)が2024年のグローバルエアフレイトフォワーダー・ランキングを発表した。各社からの発表・報告や同社の推測による売上高と物量を組みこみ、トップ25を公開している。1位はキューネ&ナーゲル(スイス)...

 
 
 
ANAによる日本貨物航空の買収、再び延期

ANAホールディングス(ANA/NH)による日本貨物航空(NCA/KZ)の買収が再び延期され、株式交換の実施日は7月1日から8月1日に変更された。理由は、中国を含む競争当局の承認がまだ得られていないため。2023年3月に発表されたこの買収は、規制当局の審査の影響で何度も延期...

 
 
 
25年5月フォワーダーランキング

2025年5月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,652 ㌧(前年同月比-2.2%)、2位は郵船ロジスティクスで8,962㌧(-6.5%)、3位は近鉄エクスプレスで8,128 ㌧(-19.6%)...

 
 
 

Comments


bottom of page