top of page

関西国際空港国際貨物地区、12月初旬にほぼ完全復旧


台風21号からの復旧が遅れていた全日本空輸の輸入上屋が、12月2日までに外国籍航空会社の貨物便搭載分の取り扱いを

完全に再開する。これで関西国際空港の国際貨物地区は被災から約3カ月を経てほぼ完全復旧する目処が立った。

同社の輸入上屋は10月末までに施設屋根の修理などを終えて段階的に運営を再開している。10月中旬までに自社貨物便については全路線の取り扱いを再開していた。しかしながら、旅客便については関空発着自社便である6路線のうち3路線の取り扱いの再開が遅れていた。これを10月末までに再開したほか、外航から受託する貨物便搭載分についても一部から段階的に再開している。今回、受託する全3社の貨物便搭載分の取り扱いを12月2日までに全面的に再開するという。


閲覧数:10回

最新記事

すべて表示

2024年末、航空貨物市場が関税増前の需要で活況

2024年末、航空貨物市場が中国から米国への関税前輸出と電子機器需要の高まりにより、異例の活況を呈している。台湾のフォワーダーDimerco Expressによると、12月中旬以降、通常のシーズンオフにもかかわらず、貨物量が急増している。同社のグローバル営業マーケティング副...

24年11月フォワーダーランキング

2024年11月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,704㌧(前年同月比+11.6%)、2位は郵船ロジスティクスで12,535㌧(+29.0%) 、3位は近鉄エクスプレスで11,309㌧(+9.1%)、4位は西日本鉄道国際...

世界のサプライチェーンリーダーが抱える最重要課題は「関税と貿易障壁」

物流とサプライチェーン管理を手掛けるIT企業のデカルト・システムズ・グループ(カナダ)の調査によると、世界のサプライチェーンリーダーにとって最も重要な課題は「関税と貿易障壁」であることが明らかになった。2024年の調査は、欧州、北米、南米、アジア太平洋地域の主要なサプライチ...

bottom of page