top of page

国交省、海上コンテナ輸送逼迫対応で協力要請 MLIT requested cooperation to deal with tight sea container transportation

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2021年2月18日
  • 読了時間: 2分

国土交通省は、荷主や物流・船社・港湾関係団体に対し、世界的な国際海上コンテナ輸送の需給逼迫への対応に関する協力要請を発出した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界的なロックダウンで国際貿易は一時的に縮小したが、その後、急速に輸送需要が回復。海外主要港で滞船、実入りコンテナの搬出や空コンテナの返却の遅れが生じ、世界的に空コンテナが不足して輸送力が落ち込んでいる。具体的には実入り輸入コンテナの早期引き取り、空コンテナの早期返却などを要請。輸送コストの上昇分をフォワーダーなどとの取引価格への転嫁することにも理解を求めた。外航コンテナ船社に対しては臨時船の運航、日本発着貨物へのスペースの割当の確保、コンテナの新規調達の増加の検討を含め、日本発着貨物の国際海上コンテナ輸送力の増強、空コンテナの確保のための「最大限の努力」を促している。


The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism has issued a request to shippers, logistics, shipping companies, and port-related organizations for cooperation in responding to the tight supply and demand of international sea container transportation worldwide. International trade temporarily contracted due to a global lockdown caused by the spread of the new coronavirus infection, but transportation demand recovered rapidly thereafter. Due to delays in shipping, carrying out actual containers and returning empty containers at major overseas ports, there is a global shortage of empty containers and the transportation capacity is declining. Specifically, we request the early collection of actual imported containers and the early return of empty containers. We also asked for understanding to pass on the increase in transportation costs to the transaction price with forwarders. For ocean-going container shipping companies, increase the international sea container transportation capacity of cargo departing from and arriving in Japan, including the operation of temporary vessels, securing space allocation for cargo arriving and departing from Japan, and considering increasing new procurement of containers, empty containers We are encouraging "maximum efforts" to secure.

 
 
 

最新記事

すべて表示
25年4月フォワーダーランキング

2025年4月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,013㌧(前年同月比+3.6%)、2位は郵船ロジスティクスで8,878㌧(-5.6%)、3位は近鉄エクスプレスで8,128㌧(-19.6%)...

 
 
 
ポーラー・エア・カーゴ詐欺事件、被告に実刑判決

ポーラー・エア・カーゴ(PO/PAC)を巻き込んだ約3,200万ドルの詐欺事件で、最後の被告スカイ・シューが懲役2年の判決を受けた。シューはカリフォルニアに拠点を置くスカイ・X航空を運営しており、2020年11月から2021年7月までの間に、ポーラーの幹部3人に約440万ド...

 
 
 
米国、免税対象の中国・香港小口輸入を終了

5月2日、アメリカは中国と香港からの800ドル未満の荷物に適用されていた免税制度「ディミニマス」を終了した。これにより、対象の荷物には120%の関税か、100ドル(6月からは200ドル)の定額料金がかかる。2024年には1日あたり約400万個の荷物が免税でアメリカに入ってい...

 
 
 

Comments


bottom of page