top of page

マースク、スエズ事故で一部短期契約の予約を停止 Maersk suspends bookings for some short-term contracts due to Suez accident

3月23日にスエズ運河内で巨大コンテナ船「エバーギブン」が座礁し、29日まで他船の往来を妨げていた件について、コンテナ船最大手のマースクが見解を示した。運河の開通後も数週間にわたり貨物船やコンテナの不足が予想されることから、一部の短期契約の予約を停止を発表。アジア発の全世界への輸出などが対象となる。同社はこれらの対応については「一時的なもの」と強調。まずは既存の積載貨物や空きコンテナなどの迅速かつ適切な移動に努め、空き状況次第では予約を受け付ける考えも示している。

Maersk, the largest container shipping company in the world, has taken a position on the case of the giant container ship Evergiven, which ran aground in the Suez Canal on March 23, blocking the traffic of other ships until March 29. Maersk, the largest container shipping company in the world, announced the suspension of some short-term contract bookings due to the expected shortage of cargo ships and containers for several weeks even after the canal is opened. This includes exports from Asia to the rest of the world. The company stressed that these measures are "temporary". The company stressed that these measures are "temporary" and that it will first make efforts to move existing loaded cargo and empty containers quickly and appropriately, and also indicated that it will accept reservations depending on availability.

閲覧数:13回

最新記事

すべて表示

ルフトハンザカーゴ(DLH/LH)は、新しい緊急貨物輸送サービス「td.Zoom」を開始した。中国・上海からドイツ・フランクフルトを経由してスイス・チューリッヒに輸送する場合、従来は35-45時間ほど要するところを23時間で輸送する。同社のフランクフルト、ミュンヘン、ウィーンのハブ空港における特別なハンドリングプロセスによって、航空機からの積み下ろし時、倉庫から航空機への移動、トラックへの積み込な

DHL Expressとシンガポール航空(SIA/SQ)は戦略的提携を結び、シンガポールー米国間の貨物専用機の運航を開始させた。機材はシンガポール航空のボーイング777型貨物機を使用し、シンガポール、名古屋、ロサンゼルス、ホノルルなどを週5回運航する。このパートナーシップは、2022年3月に締結された契約に基づいており、中部国際空港の重要性を高め、電子商取引物流の拡大に寄与するという。DHLとシン

ANAホールディングスは、子会社のANA(NH)がルフトハンザ・カーゴ(LHA/LH)とユナイテッド航空(UA)との航空貨物共同事業を契約停止し、2024年に予定されている日本貨物航空の買収を見据えて再編することを発表した。これは、ANAグループが欧米への貨物便運航を吸収するための一環で、ANAカーゴとルフトハンザ・カーゴは過去に独占禁止法適用除外認可を受け、日欧間の貨物便を共同展開してきた。AN

bottom of page