top of page

インターナショナルエクスプレス(IEC)、海上冷蔵輸送サービスを強化


海上冷蔵輸送サービスを強化しているインターナショナルエクスプレス(IEC)は、7月末より東京発で定期混載サービスとして、香港、台湾向けを開始した。大阪では9月に住之江区の南港物流センターで海上貨物の取り扱い許可を取得し、サービスの構築を進めている。東京発は、リーファーコンテナによる混載サービスとして、香港向けが毎週、台湾向けが隔週の頻度で提供。バンニングは東京・大井の自社倉庫で実施している。冷蔵の海上混載サービスを提供するフォワーダーは存在するものの、物量の確保が難しいため、ほとんどが不定期となっているのが現状。同社の小川透執行役員は

「需要を取り込み、サービスの継続を図っていきたい」という。新中期経営計画においても、物量の拡大に取り組んでいく方針。まずは品質強化、サービスメニューの拡充を進めていく。


閲覧数:76回

最新記事

すべて表示

郵船ロジスティクスは、ベルギーでヘルスケア物流サービスを手掛ける3社を買収した。3社はGroup Pierre傘下のAjimex、Transport Pierre、Pierre Logisticsで、いずれもヘルスケア物流を強みとした事業を展開する。Ajimex、Transport Pierreは医療、医薬品の輸送品質基準であるGDP認証を取得しており、グローバルで温度管理された出荷管理、輸送を専

bottom of page