top of page

11月フォワーダーランキング Forwarder Ranking in November (International Air Cargo Handling Volume)

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年12月31日
  • 読了時間: 1分

11月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で20,459㌧(前年同月比+13.8%)、2位は近鉄エクスプレス10,341㌧(-8.9%) 、3位は郵船ロジスティクス9,933㌧(+4.5%) 、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)4,357㌧ (-7.9%)、5位は阪急阪神エクスプレスは3,850㌧(-3.4%)だった。自動車関連の需要が旺盛。 日通、近鉄、郵船ロジの上位3社は10月比で減少した。


The international air cargo handling volume forwarder ranking from Japan in November has been clarified. Nippon Express ranked first at 20,459 tons (+ 13.8% year-on-year), Kintetsu Express at 10,341 tons (-8.9%), Yusen Logistics at 9,933 tons (+ 4.5%), and Nishi-Nippon Railroad at fourth. International Logistics Business Headquarters (Nishitsu) was 4,357 tons (-7.9%), and Hankyu Hanshin Express was third with 3,850 tons (-3.4%). Demand for automobiles is strong and improved with TC1 and TC2. The top three companies of Nippon Express, Kintetsu, and Yusen Logistics decreased from October.

最新記事

すべて表示
25年4月フォワーダーランキング

2025年4月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,013㌧(前年同月比+3.6%)、2位は郵船ロジスティクスで8,878㌧(-5.6%)、3位は近鉄エクスプレスで8,128㌧(-19.6%)...

 
 
 
25年3月フォワーダーランキング

2025年3月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,278㌧(前年同月比+3.1%)、2位は近鉄エクスプレスで12,0573㌧(+14.1%) 、3位は郵船ロジスティクスで9,406㌧(-14.6%)、4位は西日本鉄道国際物...

 
 
 
25年2月フォワーダーランキング

2025年2月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,383㌧(前年同月比+5.1%)、2位は近鉄エクスプレスで10,813㌧(+21.6%) 、3位は郵船ロジスティクスで9,019㌧(-16.6%)、4位は西日本鉄道国際物流...

 
 
 

Comments


bottom of page