top of page

全日空、来年3月まで沖縄貨物ハブを全便運休 All Nippon Airways will suspend all flights of Okinawa cargo hub network

ANAカーゴ(ANA/NH)はこのほど、10月25日から2021年3月27日までの冬期運航計画を発表し、新型コロナウイルスの影響を受けた沖縄貨物ハブネットワークの全便運休を3月27日まで継続することと、成田-独フランクフルト線を定期便として運航することなどを明らかにした。沖縄発着の国際貨物は羽田・成田を経由するルートで輸送する。沖縄貨物ハブネットワークは、沖縄県をアジアの中継輸送拠点とする構想で、ことし3月末までアジアの主要都市との間で週50便を運航していた。しかし、新型コロナウイルスの影響で各国の渡航制限が厳しくなる中、貨物便の運航を担っていた外国人派遣パイロットの確保が難しくなり、また、緊急輸送の需要が高まったことから、同社は4月から成田空港を中心とする輸送に切り替えた。

ANA Cargo (ANA/NH) recently announced a winter flight plan from October 25 to March 27, 2021, and will continue to suspend all flights of the Okinawa cargo hub network affected by the new coronavirus until March 27. , Narita-Germany Frankfurt will operate as a regular flight. International cargo to and from Okinawa will be transported by the route via Haneda and Narita. The Okinawa Freight Hub Network is planning to use Okinawa Prefecture as a relay transportation base in Asia, and operated 50 flights a week to major cities in Asia until the end of March. However, as travel restrictions in each country became stricter due to the influence of the new coronavirus, it became difficult to secure foreign dispatch pilots who were in charge of freight flights, and the demand for emergency transportation increased. From May, we switched to transportation centered on Narita Airport.




閲覧数:14回

最新記事

すべて表示

日本航空(JAL/JL)は、ボーイング767-300ER型機の貨物専用機の3機導入を発表した。自社の貨物専用機を所有するのは13年ぶりとなり、本年度末から順次運航を開始する。物流企業との提携を強化し、貨物航空事業において安定した利益を得られると踏んでの決断だ。これまでJALは、航空貨物は旅客機の貨物スペースに加え、需要に応じて他社フレイターをチャーターするなどして対応しており、需要変動が大きい性質

ANAホールディングス(ANA/NH)が発表した2023年3月期決算によると国際線貨物事業の売上高は3080億円(前期比-6.3%)で、重量は80万5799㌧(-17.5%)だった。国際線貨物は、自動車関連部品の需要減退に加え、旅客需要の取り込み強化により貨物専用便の運航を縮小させた結果、輸送重量は前期を下回った。一方で、大型特殊商材などの高単価貨物を積極的に取り込むなどして、高単価水準の維持に努

オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、ソニーグループと共同で、スマートコンテナソリューションを開発する。ONEにとってコンテナの可視性が向上し、輸送も効率化し、より迅速かつ積極的な意思決定が可能になるという。それによると、ONEはソニーグループ傘下のSony Network Communications Europeと提携し、同ソリューションの開発を共同で行う。顧客企業にも、輸送中の

bottom of page