top of page

日本発航空輸出混載貨物実績(1月) Air cargo exporting from Japan results (January)

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2021年3月6日
  • 読了時間: 1分

1月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が 8万7558 3㌧(前年同月比+34.0%)、件数が21万9375件(+15.0%)だった。 重量は2カ月連続の増加。中国を中心にアジア向けが大幅増加した。品目別では自動車関連が好調。海上輸送が混乱しており、航空便が代替したことも実績を押し上げた。


Air freight consolidation shipments from Japan in January totaled 87,583 metric tons (+34.0% y/y) and 219,375 cases (+15.0% y/y). The weight increased for the second consecutive month. Shipments to China and other Asian countries increased substantially. By item, automobile-related shipments were strong. Sea transport was disrupted, and air transport took over, which also boosted the results.

最新記事

すべて表示
IATA、トランプ関税下でも航空貨物市場に成長の余地ありと予測

IATAは、世界貿易の87%が関税の影響を受けておらず、航空貨物市場には引き続き成長の余地があると分析している。2025年には7,250万トンの貨物が航空輸送される見通しで、2024年のCTK(貨物トンキロ)は前年比6%の成長が予測されている。中東を中心に地域別でも成長が進...

 
 
 
香港とシンガポールで2024年の貨物取扱量が大幅増加

香港空港(HKG)とチャンギ空港(SIN)は、2024年に貨物取扱量が大幅に回復し、旅客便の再開の恩恵を受けた。香港は、世界で最も多忙な貨物ハブとして、貨物取扱量が前年同期比14%増の4.9百万トンに達した。この増加は、便数の増加と強い電子商取引の需要に支えられた。同様に、...

 
 
 

Comentários


bottom of page