top of page

オーストリア航空、全便運休 Austrian Airlines, all flights suspended

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年3月20日
  • 読了時間: 1分

オーストリア航空(OS/AUA)は3月19~28日の期間、全便を運休にする。新型コロナウイルスの拡大で入国制限が世界各地で広がっているため。オーストリア航空はルフトハンザグループに属し、グループ全体で運休を拡大している。 当初の計画ではグループ全体で長距離便は週に約1300便、短距離便は約1万1700便を飛ばす予定だったが、長距離便で約90%、近距離便で約80%の輸送能力を削減するという。

Austrian Airlines (OS / AUA) will suspend all flights from March 19-28. Restrictions on immigration are spreading around the world due to the expansion of the new coronavirus. Austrian Airlines is part of the Lufthansa Group and is extending suspensions throughout the group. The initial plan was to fly about 1,300 long-haul flights and 11,700 short-haul flights a week for the entire group, but about 90% of long-haul flights and 80% of short-haul flights It is said that capacity is reduced.



 
 
 

最新記事

すべて表示
25年3月フォワーダーランキング

2025年3月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,278㌧(前年同月比+3.1%)、2位は近鉄エクスプレスで12,0573㌧(+14.1%) 、3位は郵船ロジスティクスで9,406㌧(-14.6%)、4位は西日本鉄道国際物...

 
 
 
IATA、トランプ関税下でも航空貨物市場に成長の余地ありと予測

IATAは、世界貿易の87%が関税の影響を受けておらず、航空貨物市場には引き続き成長の余地があると分析している。2025年には7,250万トンの貨物が航空輸送される見通しで、2024年のCTK(貨物トンキロ)は前年比6%の成長が予測されている。中東を中心に地域別でも成長が進...

 
 
 
25年2月フォワーダーランキング

2025年2月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,383㌧(前年同月比+5.1%)、2位は近鉄エクスプレスで10,813㌧(+21.6%) 、3位は郵船ロジスティクスで9,019㌧(-16.6%)、4位は西日本鉄道国際物流...

 
 
 

Comments


bottom of page