top of page

日通、新型コロナ影響下でのBCP対応ソリューションを開始 Nippon Express launches BCP-compatible solution under the influence of

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2020年3月10日
  • 読了時間: 1分

日本通運は、新型コロナウイルスの影響による中国国内の物流制限・停滞に対応するため、従来の輸送サービスを新たに組み合わせて代替輸送とする4つの事業継続計画(BCP)対応商品の提供を開始する。従来の 「沿岸都市間の内航船を活用したサービス」 に加え、「中国発日本経由欧米向けSEA&AIRサービス」「中国欧州間鉄道と中国国内鉄道の連携サービス」 「国際陸海貿易新通道(東向通道・南向通道)を活用した中国内陸部発着SEA&RAILサービス」のソリューション事業を提供する。

Nippon Express will launch four business continuity plan (BCP) compliant products that will replace existing transportation services with alternative transportation in order to respond to logistic restrictions and stagnation in China due to the impact of the new coronavirus . In addition to the existing service utilizing coastal shipping between coastal cities, SEA & AIR services from China to Europe and the United States via Europe, China-Europe Railways and China's domestic railway services, Provide SEA & RAIL service solution for inland China using southward road).


最新記事

すべて表示
25年9月フォワーダーランキング

2025年9月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,548㌧(前年同月比-9.5%)、2位は近鉄エクスプレスで13,370㌧(+9.2%)、3位は郵船ロジスティクスで9,324㌧(-11.7%)、4位は西日本鉄道国際物流事業...

 
 
 
25年8月フォワーダーランキング

2025年8月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で15,298㌧(前年同月比-12.3%)、2位は近鉄エクスプレスで11,398㌧(+2.8%)、3位は郵船ロジスティクスで8,153㌧(-17.0%)、4位は西日本鉄道国際物流事...

 
 
 
25年7月フォワーダーランキング

2025年7月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,121㌧(前年同月比-8.9%)、2位は近鉄エクスプレスで12,329㌧(+9.7%)、3位は郵船ロジスティクスで8,553㌧(-25.6%)、4位は西日本鉄道国際物流事業...

 
 
 

コメント


bottom of page