top of page

2020年の中国―欧州鉄道「中欧班列」輸送が過去最高 2020 China-Europe Railway "CRExpress" transportation record high

中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送の実績が過去最高を記録した。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車、「中欧班列(CRExpress)」の昨年の運行実績は、計1万2400便(前年比+50.8%)、113万5000TEU(+56.5%)だった。年間の便数で1万便、輸送量で100万TEUを突破。中国発に荷量の偏る「片荷」の解消が進み、補助金に支えられていた運賃も定期運行の増加で安定してきて、商業利用が増えていた。昨年はコロナ禍での防疫物資輸送、さらに旅客便の激減した航空貨物、スペースが大幅にひっ迫して運賃が高騰する海運の代替輸送として活用が広がった。中国―欧州レーンの第3の輸送モードとして定着したといえる。

China-Europe's cross-border freight rail transport performance reached a record high. According to the China Railway Group, the Trans-Eurasia Logistics Train, "CR Express," had a total of 12,400 flights (+ 50.8% year-on-year) and 1,135,000 TEU (+ 56.5%) last year. The annual number of flights exceeds 10,000 and the transportation volume exceeds 1 million TEU. The elimination of "one-sided cargo", which is unevenly loaded from China, has progressed, and fares supported by subsidies have become stable due to the increase in regular service, and commercial use has increased. Last year, it was widely used as an alternative transportation for epidemic prevention goods transportation in the Corona disaster, air freight with a sharp decrease in passenger flights, and shipping with a sharply tight space and soaring freight rates. It can be said that it has become established as the third transportation mode for the China-Europe lane.

閲覧数:25回

最新記事

すべて表示

ルフトハンザカーゴ(DLH/LH)は、新しい緊急貨物輸送サービス「td.Zoom」を開始した。中国・上海からドイツ・フランクフルトを経由してスイス・チューリッヒに輸送する場合、従来は35-45時間ほど要するところを23時間で輸送する。同社のフランクフルト、ミュンヘン、ウィーンのハブ空港における特別なハンドリングプロセスによって、航空機からの積み下ろし時、倉庫から航空機への移動、トラックへの積み込な

DHL Expressとシンガポール航空(SIA/SQ)は戦略的提携を結び、シンガポールー米国間の貨物専用機の運航を開始させた。機材はシンガポール航空のボーイング777型貨物機を使用し、シンガポール、名古屋、ロサンゼルス、ホノルルなどを週5回運航する。このパートナーシップは、2022年3月に締結された契約に基づいており、中部国際空港の重要性を高め、電子商取引物流の拡大に寄与するという。DHLとシン

ANAホールディングスは、子会社のANA(NH)がルフトハンザ・カーゴ(LHA/LH)とユナイテッド航空(UA)との航空貨物共同事業を契約停止し、2024年に予定されている日本貨物航空の買収を見据えて再編することを発表した。これは、ANAグループが欧米への貨物便運航を吸収するための一環で、ANAカーゴとルフトハンザ・カーゴは過去に独占禁止法適用除外認可を受け、日欧間の貨物便を共同展開してきた。AN

bottom of page