top of page

成田空港、2020年3月期国際航空貨物量予測を下方修正 Narita Airport revised downward forecast of international air cargo volu

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2019年11月23日
  • 読了時間: 1分

成田国際空港会社(NAA)は田村明比古社長が会見し、2020年3月期の業績予想などを説明した。通期の国際航空貨物量は期初に前期並みの213万トンを見込んでいたが、今回の予想では195万トンに下方修正。貿易摩擦の影響避けられないという。

Narita International Airport Company (NAA) met with President Himura Tamura to explain the forecasts for the fiscal year ending March 2020. Full-year international air cargo volume was expected to be 2.13 million tons at the beginning of the fiscal year, but this forecast was revised downward to 1.95 million tons. The effect of trade friction is inevitable.


最新記事

すべて表示
世界コンテナ運賃、15週連続下落

世界コンテナ運賃が下落傾向を強めている。英ドリューリーの9月25日公表によると、世界コンテナ指数(WCI)は40フィート当たり1761ドルと前週比8%安で、15週連続の下落。上海発の主要航路も一斉に値を下げ、米国向けや欧州向けで軒並み減少した。要因は中国の休暇前の需要減退と...

 
 
 
米国から欧州へ、中国発航空貨物のシフト進む

中国の航空貨物市場は、米国の新たな貿易・関税政策を受け、米国向けから欧州向けへと流れを変えているとWorldACDが報告した。8月の中国・香港発米国向け貨物量は前年同月比5%減少した一方、欧州向けは11%増加。米国向け運賃は9%下落したが、欧州向けは安定を維持した。世界全体...

 
 
 

コメント


bottom of page