top of page

JAL、成田-上海に貨物便スペースを定期販売 JAL, regular sale of cargo flight space to Narita-Shanghai


日本航空(JAL/JL)は10月30日より成田ー上海線貨物専用便スペースの定期販売を開始する。中国東方航空グループの貨物便運航会社、中国貨運航空(CKK/CK)が約5年ぶりに運航再開する、成田-上海線貨物専用便のスペースを一部使用する。使用便はCK242便で水、金、土の週3回運航。成田を9:30に出発し、上海に11:35に到着する。機材はB777F。

Japan Airlines (JAL / JL) will begin regular sales of the Narita-Shanghai freight space from October 30th. China Eastern Airlines Group's cargo flight operator, China Freight Airlines (CKK / CK) will partly use the Narita-Shanghai freight dedicated flight space, which will resume operation for the first time in about five years. The flight used is CK242, operating three times a week on water, gold and Saturday. Depart Narita at 9:30 and arrive at Shanghai at 11:35. The aircraft is B777F.


閲覧数:69回

最新記事

すべて表示

2023年3月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,3897㌧(前年同月比-26.9%)、2位は近鉄エクスプレスで12,433㌧(-25.8%)、3位は郵船ロジスティクスで9,162㌧(-37.6%)、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,705㌧ (-31.2%)、5位は阪急阪神エクスプレスで3,693㌧(-41.1%)だった。

郵船ロジスティクスは、ベルギーでヘルスケア物流サービスを手掛ける3社を買収した。3社はGroup Pierre傘下のAjimex、Transport Pierre、Pierre Logisticsで、いずれもヘルスケア物流を強みとした事業を展開する。Ajimex、Transport Pierreは医療、医薬品の輸送品質基準であるGDP認証を取得しており、グローバルで温度管理された出荷管理、輸送を専

bottom of page