top of page

鈴与・住商・JOIN、ベトナム総合物流会社に出資 Suzuyo, Sumisho, JOIN, invested in a Vietnamese general logistics company


鈴与、住友商事、海外交通・都市開発事業支援機構の3社は、ベトナムの総合物流会社、ジェマデプト・コーポレーション(Gemadept corporation)に出資した。ジェマデプトはベトナムの港湾・ロジスティクス事業におけるリーディングカンパニーで、国内7ヶ所の港湾ターミナルを運営する。ベトナムは急速な経済成長に伴う消費市場の拡大や米中貿易摩擦の影響を追い風とした「チャイナ・プラスワン」による生産拠点移管を受け、物流需要が拡大している。今回の出資でベトナム国内事業者および地域の利便性・競争力の向上を促し、ベトナムおよび周辺国の経済活性化と発展に貢献するという。

Suzuyo, Sumitomo Corporation and Japan Overseas Infrastructure Investment Corporation for Transport & Urban Development invested in Gemadept corporation, an integrated logistics company in Vietnam. Gemadept is a leading company in Vietnam's port and logistics business, and operates seven domestic port terminals. In Vietnam, the demand for logistics is expanding following the expansion of the consumer market due to rapid economic growth and the transfer of production bases by “China Plus One” backed by the influence of US-China trade friction. The investment will promote the convenience and competitiveness of Vietnamese businesses and regions, and contribute to the economic revitalization and development of Vietnam and neighboring countries.


閲覧数:4回

最新記事

すべて表示

2025年の物流業界の課題と展望

2025年の物流業界では、空港スタッフの人手不足、米中貿易問題、そしてサプライチェーンの脆弱性が引き続き重要な課題となると予測されている。特定の一つの問題が業界を支配するわけではないが、特に「熟練労働者の不足」が大きな課題になると指摘されている。この人手不足は、移民制限や旧...

2024年末、航空貨物市場が関税増前の需要で活況

2024年末、航空貨物市場が中国から米国への関税前輸出と電子機器需要の高まりにより、異例の活況を呈している。台湾のフォワーダーDimerco Expressによると、12月中旬以降、通常のシーズンオフにもかかわらず、貨物量が急増している。同社のグローバル営業マーケティング副...

24年11月フォワーダーランキング

2024年11月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,704㌧(前年同月比+11.6%)、2位は郵船ロジスティクスで12,535㌧(+29.0%) 、3位は近鉄エクスプレスで11,309㌧(+9.1%)、4位は西日本鉄道国際...

bottom of page