top of page

A・P・モラー・マースク、サンクトペテルブルクに保冷倉庫建設 Maersk to build its first cold store in St. Petersburg (Russia)


A・P・モラー・マースク(デンマーク)は、ロシアのサンクトペテルブルクに新しい冷蔵施設の建設を開始した。ロシアに需要の高い生鮮食品のニーズに答えたもの。+13˚/ 冷蔵 +2/+8°C / 冷凍 -25˚Cの4つの温度設定を3つの倉庫で展開。生鮮食品の品質を保つ特別なソリューションを提供するという。

Maersk launches the construction of its new cold store facility in St. Petersburg to address the needs of a high-demand Russian market. The 3-chamber (+13˚/ Chilled +2/+8°C / Frozen -25˚C) warehouse will offer specialised solutions extending the life cycle of perishable goods.


閲覧数:4回

最新記事

すべて表示

2023年10月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,720㌧(前年同月比-16.1%)、2位は近鉄エクスプレスで10,764㌧(-16.9%)、3位は郵船ロジスティクスで10,635㌧(+6.3%) 、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,151㌧ (-22.9%)、5位は阪急阪神エクスプレスで2,973㌧(-46.0%)だった。前月

2023年9月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,026㌧(前年同月比-19.7%)、2位は郵船ロジスティクスで10,349㌧(±0%) 、3位は近鉄エクスプレスで10,056㌧(-29.8%)、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,335㌧ (-18.7%)、5位は阪急阪神エクスプレスで2,965㌧(-46.1%)だった。業界全体と

NIPPON EXPRESSホールディングスによると、グループのNX国際物流(中国)が中国・武漢市で開催された「2023年中国物流情勢発展分析会兼物流企業50強フォーラム」で、2023年の中国物流企業トップ50に、日系企業では唯一選出されたと発表した。選出は7年連続。1位は中国遠洋海運集団(COSCO)で、売上高は5759億4190万元(11兆5517億円)、2位は厦門象嶼(シャーメン・シャンユー

bottom of page