top of page

郵船ロジスティクス、輸送技術で特許を取得

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2018年12月21日
  • 読了時間: 1分

郵船ロジスティクスはエアーバッグと発泡スチロールを用いた輸送技術を新たに開発し、特許を取得した。海上コンテナ輸送において、鉄鋼製品のような重量貨物を固定する。従来の角材などを使った貨物の固定方法に比べて、安全性も高く、低コストで簡単に貨物の固定ができるという。


最新記事

すべて表示
25年2月フォワーダーランキング

2025年2月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,383㌧(前年同月比+5.1%)、2位は近鉄エクスプレスで10,813㌧(+21.6%) 、3位は郵船ロジスティクスで9,019㌧(-16.6%)、4位は西日本鉄道国際物流...

 
 
 
25年1月フォワーダーランキング

2025年1月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で13,313㌧(前年同月比-4.2%)、2位は近鉄エクスプレスで8,998㌧(+3.1%) 、3位は郵船ロジスティクスで8,881㌧(-7.4%)、4位は西日本鉄道国際物流事業本...

 
 
 
24年12月フォワーダーランキング

2024年12月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,209㌧(前年同月比+8.7%)、2位は近鉄エクスプレスで11,101㌧(+6.5%) 、3位は郵船ロジスティクスで9,533㌧(-11.1%)、4位は西日本鉄道国際物流...

 
 
 
bottom of page