日本航空(JAL / JL)、9月にシカゴ向の貨物便をチャーターへ
- 825fill
- 2018年9月18日
- 読了時間: 1分
日本航空は9月20日、シカゴ向けに貨物チャーター便を実施する。使用機材はB747―400F型機で、便名はJL6747。同便は成田を20日午後8時15分に出発し、シカゴに20日午後8時45分(現地時間)到着する。同社は北米向けを中心に貨物便のチャーターしており、2018年3月期は25片道、4~7月も毎月1~2片道のチャーターを実施している。
日本航空は9月20日、シカゴ向けに貨物チャーター便を実施する。使用機材はB747―400F型機で、便名はJL6747。同便は成田を20日午後8時15分に出発し、シカゴに20日午後8時45分(現地時間)到着する。同社は北米向けを中心に貨物便のチャーターしており、2018年3月期は25片道、4~7月も毎月1~2片道のチャーターを実施している。
ANAホールディングス(ANA/NH)による日本貨物航空(NCA/KZ)の買収が再び延期され、株式交換の実施日は7月1日から8月1日に変更された。理由は、中国を含む競争当局の承認がまだ得られていないため。2023年3月に発表されたこの買収は、規制当局の審査の影響で何度も延期...
ポーラー・エア・カーゴ(PO/PAC)を巻き込んだ約3,200万ドルの詐欺事件で、最後の被告スカイ・シューが懲役2年の判決を受けた。シューはカリフォルニアに拠点を置くスカイ・X航空を運営しており、2020年11月から2021年7月までの間に、ポーラーの幹部3人に約440万ド...
フェデックスは上海に大陸間トランジットハブを設立する計画を発表した。上海浦東国際空港(PVG)にある上海国際エクスプレスと貨物ハブの大幅なアップグレードを図る。同社は上海を国際的な航空貨物ハブとして確立し、上海と中国の第2、第3の都市をさまざまな輸送手段でつなぐとともに、中...
Comments