top of page

日新・シノトランス、日本発シー&レールの試験輸送を開始

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2018年6月21日
  • 読了時間: 1分

日新と中国物流最大手の日本支社、シノトランスジャパンは6月から日本発、欧州・ハンブルク(ドイツ)向けの海運と鉄道を組み合わせたシー&レールサービスの試験輸送を開始した。 試験輸送では、横浜港から中国・連雲港まで海上輸送し、中欧鉄道と接続する。その後中国・カザフスタン国境のホルゴスを経由してハンブルクまで輸送する。横浜からハンブルクまで最短27日で届けられ、既存の海上輸送サービスに比べて10日以上短縮できるという。


最新記事

すべて表示
25年9月フォワーダーランキング

2025年9月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,548㌧(前年同月比-9.5%)、2位は近鉄エクスプレスで13,370㌧(+9.2%)、3位は郵船ロジスティクスで9,324㌧(-11.7%)、4位は西日本鉄道国際物流事業...

 
 
 
25年8月フォワーダーランキング

2025年8月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で15,298㌧(前年同月比-12.3%)、2位は近鉄エクスプレスで11,398㌧(+2.8%)、3位は郵船ロジスティクスで8,153㌧(-17.0%)、4位は西日本鉄道国際物流事...

 
 
 
25年7月フォワーダーランキング

2025年7月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,121㌧(前年同月比-8.9%)、2位は近鉄エクスプレスで12,329㌧(+9.7%)、3位は郵船ロジスティクスで8,553㌧(-25.6%)、4位は西日本鉄道国際物流事業...

 
 
 

コメント


bottom of page