top of page

商船三井、香港に新会社設立


4月25日、商船三井はグループの 「MOL Worldwide Logistics」をNVOCC(*)事業の統一ブランドとして事業展開を行うと発表した。商船三井ロジスティクスと香港のMOLコンソリデーション・サービス社 のNVOCC事業を集約した新会社設立を7月に香港で予定している。同一のNVOCC業務システムで各社をつなぎ、仕出地から仕向地までの貨物情報の共有を進める。 同時にICTを用いたサービスの向上・差別化に取り組む。

*NVOCC・・Non Vessel Operating Common Carrier(非船舶運航運送事業者)の略。 自ら輸送手段(船舶)を持たず、他の船会社を利用して各港間の輸送や内陸の最終受渡地までの輸送を行う。


閲覧数:12回

最新記事

すべて表示

日本航空(JAL/JL)は、ボーイング767-300ER型機の貨物専用機の3機導入を発表した。自社の貨物専用機を所有するのは13年ぶりとなり、本年度末から順次運航を開始する。物流企業との提携を強化し、貨物航空事業において安定した利益を得られると踏んでの決断だ。これまでJALは、航空貨物は旅客機の貨物スペースに加え、需要に応じて他社フレイターをチャーターするなどして対応しており、需要変動が大きい性質

2023年3月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,3897㌧(前年同月比-26.9%)、2位は近鉄エクスプレスで12,433㌧(-25.8%)、3位は郵船ロジスティクスで9,162㌧(-37.6%)、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,705㌧ (-31.2%)、5位は阪急阪神エクスプレスで3,693㌧(-41.1%)だった。

bottom of page