top of page

フォワーダー、米国搭載前報告本格施行に向けて荷主へ注意喚起 Forwarder warns shippers for full-scale implementation prior to US lau


米国向け航空貨物に適用される航空貨物事前スクリーニング(ACAS)制度が6月12日から本施行される。ACASは、2010年10月にイエメン発米国向けの航空貨物から爆発物が発見されたことを機に2018年6月から1年間の調整猶予期間付きで導入された。航空機に貨物が積載される前に貨物情報を税関に提出させることで、危険度の高い航空貨物が米国に運ばれないよう、リスク軽減を図る。不正確なデータの提出やデータ提出遅延などの違反については、損害賠償請求を受ける可能性もある。そこで、本施行にむけて航空会社、フォワーダー各社は荷主に対して貨物の正確かつ迅速な情報を提出を求めている。

Air Cargo Advance Screening (ACAS) system, which applies to US air cargo, will go into effect from June 12. ACAS was introduced with an adjustment grace period of one year from June 2018, when an explosive was discovered from air cargo for Yemen to the United States in October 2010. By having the customs submit cargo information before the cargo is loaded onto the aircraft, we will reduce the risk that high risk air cargo will not be transported to the United States. Claims for damages may be received for violations such as incorrect data submission or data submission delay. Therefore, for this enforcement, airlines and forwarders are asking shippers to submit accurate and prompt information on the cargo.


閲覧数:11回

最新記事

すべて表示

NIPPON EXPRESSホールディングスによると、グループのNX国際物流(中国)が中国・武漢市で開催された「2023年中国物流情勢発展分析会兼物流企業50強フォーラム」で、2023年の中国物流企業トップ50に、日系企業では唯一選出されたと発表した。選出は7年連続。1位は中国遠洋海運集団(COSCO)で、売上高は5759億4190万元(11兆5517億円)、2位は厦門象嶼(シャーメン・シャンユー

ルフトハンザ カーゴ(DLH/LH)は航空貨物分野の未来を担うと考えられる持続可能性、デジタル化、電子商取引の3つの焦点に関してプロジェクトを発表した。同社の最高経営責任者(CEO)であるアシュウィン・バット氏は、これらの課題への取り組みが同社の業界における地位を保つ上で不可欠な動きであると強調している。同社はフランクフルトのハブ空港において、eコマースの機能を強化する取り組みを展開している。これ

NIPPON EXPRESSホールディングスは、2023年12月期の通期連結業績を下方修正した。売上高を当初予想の2兆4500億円から2兆3300億円(前期比-4.9%)に、営業利益を1050億円から840億円(-20%)に、最終利益を720億円から550億円(-23.6%)とした。国際貨物の輸送需要が当初の想定以上に低迷したとしている。主力のロジスティクス事業の売上高は16.4%減の9580億6

bottom of page