top of page

パナルピナ、南米の生鮮物流企業を買収 Panalpina acquires fresh logistics firms in South America


パナルピナはコロンビアのカーゴマスター(CargoMaster S.A.)とエクアドルの子会社レーズエア(Laseair S.A.)の買収の合意を発表した。カーゴマスターはラテンアメリカ地域における生鮮品の航空貨物輸送の大手で、主に米国向けの生花などを取り扱うほか、欧州やアジア向け生鮮輸送も実施している。 パナルピナはこの買収によってラテンアメリカ地域の生鮮品の航空貨物輸送のトッププレイヤーになるとしている。

Panalpina announced that they agreed to acquire CargoMaster S.A.(Colombia) and its subsidiary Laseair S.A.(Ecuador). Cargomaster is a leading cargo carrier of air cargo in Latin America, handling mainly fresh flowers for the United States. In addition, it carries out fresh transport to Europe and Asia. Panalpina is expected to become a leading player in the air cargo transport of fresh produce in Latin America through this acquisition.


閲覧数:15回

最新記事

すべて表示

2023年10月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,720㌧(前年同月比-16.1%)、2位は近鉄エクスプレスで10,764㌧(-16.9%)、3位は郵船ロジスティクスで10,635㌧(+6.3%) 、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,151㌧ (-22.9%)、5位は阪急阪神エクスプレスで2,973㌧(-46.0%)だった。前月

2023年9月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,026㌧(前年同月比-19.7%)、2位は郵船ロジスティクスで10,349㌧(±0%) 、3位は近鉄エクスプレスで10,056㌧(-29.8%)、4位は西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)で3,335㌧ (-18.7%)、5位は阪急阪神エクスプレスで2,965㌧(-46.1%)だった。業界全体と

NIPPON EXPRESSホールディングスによると、グループのNX国際物流(中国)が中国・武漢市で開催された「2023年中国物流情勢発展分析会兼物流企業50強フォーラム」で、2023年の中国物流企業トップ50に、日系企業では唯一選出されたと発表した。選出は7年連続。1位は中国遠洋海運集団(COSCO)で、売上高は5759億4190万元(11兆5517億円)、2位は厦門象嶼(シャーメン・シャンユー

bottom of page