top of page

港湾春闘、GWのスト回避 Japan port avoided nine day-strike

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2019年4月25日
  • 読了時間: 1分

2019年港湾春闘は24日、第7回中央団体交渉を開催した。組合側がゴールデンウイーク中の4月28日から5月6日までの9日間のストライキを検討していたが、日本港運協会が国民生活への影響を考え回避を要請。組合側は、継続的な交渉に向けて次回団交日程を5月9日午後2時からに決めたことを受け、ストの実施を見送った。組合は既に毎週日曜の24時間ストを通告しているが、連休中の日曜となる28日と5日もストを行わないこととなった。

On the 24th, annual wage negotiations was held between management and labour unions. The union was considering a nine-day strike from April 28th to May 6th during the Golden Week, but the Japan Port Transportation Association called for avoidance, considering its impact on the people's life. The union side missed the implementation of the strike after having decided on the next teaming schedule from 2 pm on May 9 for the ongoing negotiations. The union has already announced a strike on Sundays 24 hours each week, but will not strike on the 28th and 5th, which is Sunday on consecutive holidays.


 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年世界航空フォワーダーランキング

物流市場調査やコンサルティングを手掛けるアームストロング&アソシエイツ(A&A)が2024年のグローバルエアフレイトフォワーダー・ランキングを発表した。各社からの発表・報告や同社の推測による売上高と物量を組みこみ、トップ25を公開している。1位はキューネ&ナーゲル(スイス)...

 
 
 
ANAによる日本貨物航空の買収、再び延期

ANAホールディングス(ANA/NH)による日本貨物航空(NCA/KZ)の買収が再び延期され、株式交換の実施日は7月1日から8月1日に変更された。理由は、中国を含む競争当局の承認がまだ得られていないため。2023年3月に発表されたこの買収は、規制当局の審査の影響で何度も延期...

 
 
 
25年5月フォワーダーランキング

2025年5月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,652 ㌧(前年同月比-2.2%)、2位は郵船ロジスティクスで8,962㌧(-6.5%)、3位は近鉄エクスプレスで8,128 ㌧(-19.6%)...

 
 
 

Kommentare


bottom of page