top of page

錦湖グループ、アシアナ航空売却へ Kumho Asiana Group puts Asiana Airlines up for sale


韓国の錦湖アシアナグループは、経営難によりアシアナ航空を売却する。債権団からの資金援助の条件として、傘下の錦湖産業が持つアシアナ航空株式(33.47%)を含め、アシアナ航空の売却を決めた。アシアナ航空はソウル・仁川を拠点にとする1988年設立の韓国2位の航空会社。今回の売却決定以降も、アシアナ航空は運航や航空券の発券、マイルの取り扱い、貨物サービスなどを含めた事業は現時点で、現行通り継続されるとしている。

South Korea's Kumho Asiana Group sells Asiana Airlines due to business difficulties. As a condition of financial support from the creditors, the company decided to sell Asiana Airlines, including Asiana Airlines shares (33.47%) owned by the group. Asiana Airlines is Korea's second-largest airline founded in 1988 based in Seoul, Incheon. Since the sale decision, Asiana Airlines will continue operations including flight operations, ticketing, handling of miles and cargo services as it currently is.


閲覧数:14回

最新記事

すべて表示

日本航空(JAL/JL)は、ボーイング767-300ER型機の貨物専用機の3機導入を発表した。自社の貨物専用機を所有するのは13年ぶりとなり、本年度末から順次運航を開始する。物流企業との提携を強化し、貨物航空事業において安定した利益を得られると踏んでの決断だ。これまでJALは、航空貨物は旅客機の貨物スペースに加え、需要に応じて他社フレイターをチャーターするなどして対応しており、需要変動が大きい性質

ANAホールディングス(ANA/NH)が発表した2023年3月期決算によると国際線貨物事業の売上高は3080億円(前期比-6.3%)で、重量は80万5799㌧(-17.5%)だった。国際線貨物は、自動車関連部品の需要減退に加え、旅客需要の取り込み強化により貨物専用便の運航を縮小させた結果、輸送重量は前期を下回った。一方で、大型特殊商材などの高単価貨物を積極的に取り込むなどして、高単価水準の維持に努

オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、ソニーグループと共同で、スマートコンテナソリューションを開発する。ONEにとってコンテナの可視性が向上し、輸送も効率化し、より迅速かつ積極的な意思決定が可能になるという。それによると、ONEはソニーグループ傘下のSony Network Communications Europeと提携し、同ソリューションの開発を共同で行う。顧客企業にも、輸送中の

bottom of page