top of page

港湾労組、事前協議違反で28日の24時間ストを通告

  • 執筆者の写真: 825fill
    825fill
  • 2019年2月25日
  • 読了時間: 1分

2月20日港湾労働組合連合会は、事前協議違反を理由に日本港運協会に対し、ストライキを実施すると通告した。期間は2月28日始業時から3月1日始業時までの24時間で、生活航路や郵便など公共性の高いものを除き、国内の全ての港・職種が

対象となる。今月2日に自衛隊車両などを積載した本船が、事前協議の申請なく中城湾港(沖縄)に入港し、強行荷役を行った。4日に沖縄地区港湾労働組合協議会は事前協議違反に対する抗議として那覇港や中城湾港でストライキを実施。沖縄県と港運事業者、労働組合の3者による協議会の設置を確認したことから、ストは同日夕に解除されていた。今回のスト通告で全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は今後、事前協議違反が起こらないよう求めるために実施された。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年世界航空フォワーダーランキング

物流市場調査やコンサルティングを手掛けるアームストロング&アソシエイツ(A&A)が2024年のグローバルエアフレイトフォワーダー・ランキングを発表した。各社からの発表・報告や同社の推測による売上高と物量を組みこみ、トップ25を公開している。1位はキューネ&ナーゲル(スイス)...

 
 
 
ANAによる日本貨物航空の買収、再び延期

ANAホールディングス(ANA/NH)による日本貨物航空(NCA/KZ)の買収が再び延期され、株式交換の実施日は7月1日から8月1日に変更された。理由は、中国を含む競争当局の承認がまだ得られていないため。2023年3月に発表されたこの買収は、規制当局の審査の影響で何度も延期...

 
 
 
25年5月フォワーダーランキング

2025年5月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で16,652 ㌧(前年同月比-2.2%)、2位は郵船ロジスティクスで8,962㌧(-6.5%)、3位は近鉄エクスプレスで8,128 ㌧(-19.6%)...

 
 
 

コメント


bottom of page