12月12日、那覇港管理組合は2019年の那覇港輸出貨物増大促進事業実証実験に関する説明会を開催する。同実験は、荷主を対象に那覇港から輸出する貨物の輸送費を支援するもの。県内・県外両方の輸出荷主が対象となり、貨物は「継続性のある商業貨物」として原則、定期航路で輸出されるものとしている。米軍関係貨物は対象外としている。支援対象期間は来年1月1日から12月31日となる。
12月12日、那覇港管理組合は2019年の那覇港輸出貨物増大促進事業実証実験に関する説明会を開催する。同実験は、荷主を対象に那覇港から輸出する貨物の輸送費を支援するもの。県内・県外両方の輸出荷主が対象となり、貨物は「継続性のある商業貨物」として原則、定期航路で輸出されるものとしている。米軍関係貨物は対象外としている。支援対象期間は来年1月1日から12月31日となる。
アジア発の航空貨物市場は、年末のピークシーズンに向けて活発な需要が見込まれていたが、運賃は下落傾向にあり、業界の予想を裏切る結果となった。バルチック航空貨物指数(BAI)によると、全体的な運賃は前週比で1.6%の減少を記録した。米国東海岸やメキシコ湾岸の港でのストライキが長...
2024年10月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で19,693㌧(前年同月比+17.8%)、2位は近鉄エクスプレスで12,818㌧(+19.1%)、3位は郵船ロジスティクスで11,551㌧(+8.6%)、4位は西日本鉄道国際物...
9月の航空貨物需要は前年同期比で9.4%増加し、依然として強い成長を見せた。IATAによると、全体のキャパシティーは6.4%増加し、ベリースペースのキャパシティーは10.3%の成長を記録した。これにより、41か月連続での二桁成長だが、過去9か月の二桁成長と比べると成長ペース...