top of page

近鉄GHD、近鉄エクスプレスのTOB成立

近鉄グループホールディングス(GHD)は、持分法適用関連会社である近鉄エクスプレス(KWE)に対する株式公開買い付け(TOB)の成立を発表した。近鉄GHDは7月12日付でKWEを連結子会社とする。KWEは上場廃止になる見通しだ。近鉄GHDはことし5月16日から7月5日まで、1株を4175円でTOBを実施。取得価額は1443億1000万円。近鉄GHDはKWEの完全子会社化により近鉄グループとして連携をさらに強化するとともに、成長ドライバーの拡充や事業リスクの分散化・安定化を図るほか、グループとしてのガバナンスを再構築する思惑もある。一方のKWEは、近鉄GHDの傘下で資本市場の制約を受けずに自由度の高い事業運営を展開できる利点があるほか、長期的な視点で近鉄グループの経営資源を共有することによる新たなビジネス創出につなげる狙いがある。

閲覧数:31回

最新記事

すべて表示

24年11月フォワーダーランキング

2024年11月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で17,704㌧(前年同月比+11.6%)、2位は郵船ロジスティクスで12,535㌧(+29.0%) 、3位は近鉄エクスプレスで11,309㌧(+9.1%)、4位は西日本鉄道国際...

24年10月フォワーダーランキング

2024年10月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で19,693㌧(前年同月比+17.8%)、2位は近鉄エクスプレスで12,818㌧(+19.1%)、3位は郵船ロジスティクスで11,551㌧(+8.6%)、4位は西日本鉄道国際物...

24年9月フォワーダーランキング

2024年9月の日本発国際航空貨物取扱量フォワーダーランキングが明らかになった。1位は日本通運で18,279㌧(前年同月比+7.4%)、2位は近鉄エクスプレスで12,247㌧(+21.8%)、3位は郵船ロジスティクスで10,554㌧(+2.0%)、4位は西日本鉄道国際物流事...

Comments


bottom of page